おかげさまで定員に達しました!
朝日カルチャー主催の講座「昭和の巨匠建築家たち 坂倉準三」(2025年2月20日)を受講した人を対象にした建築見学会です。講座を補う形で「目で見て、身体で体感する」建築見学会を開催します。今回は二つの建築を巡りますが、国際文化会館のレストランでのランチ付きツアーを企画しました。*定員に満たない場合は3月20日より一般募集を行います。
天童木工は剣持勇、丹下健三など巨匠建築家やデザイナーと協働し、合板を用いた美しい名作椅子を数多く生み出しています。坂倉準三もその一人です。前川國男のインテリアを担当していた水之江忠臣も同様です。今回のツアーではまず最初に天童木工の東京支店を訪ね、椅子だけでなく坂倉が設計したオフィスビル兼ショールームの建築をじっくり見学します。
その後、国際文化会館へ移動します。こちらは前川國男、坂倉準三、吉村順三の3人が共同設計した会員制の施設です。今回はレストランSAKURAにてランチをいただきながら、3人の建築家のコラボレーションについて考えを巡らせたいと思います。
<注意事項>
食事のアレルギーなどの注意事項は、申込フォーマットのその他の欄にお書きください。
<キャンセルポリシー>
お客様のやむを得ない理由でキャンセルする場合は7日前まで無料で受け付けますが、それ以降は払い戻し致しませんのでご了承ください。