NEWSNEWS

    TOUR & LUNCH
    【満員御礼】沼津建築ツアー&ランチ:菊竹清訓の芹沢光治良記念館と沼津倶楽部

    ***おかげさまで定員に達しました***

    週末は沼津まで足を伸ばしてみませんか?どうせ沼津に行くのなら、菊竹清訓の建築だけでなく、歴史的建造物にて沼津の新鮮な食材を楽しむプチ贅沢なツアーを企画しました!!

     

    菊竹清訓が設計した沼津市芹沢光治良記念館を訪ねます。1970年竣工のコンクリート打ち放しの教会のような荘厳な建築です。内部の階段室が見所の一つで、静謐で厳かな空間となっています。お天気が良い日は屋上テラスにも登ることができます。菊竹清訓の隠れた名作として、おすすめの建築です!

     

    その後、沼津倶楽部に移動し、1913年(大正2年)に建てられた数寄屋造り歴史的建造物「茶亭」にてランチをとります。瀟酒な和室、京都より移築された三畳台目の茶席、和洋折衷の洋間などで構成され、かなりの贅を尽くした芸術品とも呼べる空間です。駿河湾や伊豆近海の魚介や地元の四季折々の食材を用いたミニコースメニューで舌鼓を打ちましょう。

     

    食後は千本浜公園まで歩き、菊竹清訓がデザインした「井上靖文学碑」(1963年)などを探しながら、風光明媚な公園を散策します。

     


     

    *食材アレルギーのある方は申込フォームにて事前にお申し出ください。

     

    *キャンセルは3日前まで受け付けますが、それ以降は払い戻しいたしません。

     

    *東京建築アクセスポイントと朝日カルチャーは連携して、毎月1回、昭和の名建築家を紹介する建築入門講座を行なっています!基本は3ヶ月単位ですが、単発で1ヶ月だけの申し込みも可能です。是非ともお申し込みください。

    • 日付
      date
      2025.10.12(日)11:30-16:30
    • 集合場所
      meet
      沼津駅改札口
    • 参加費
      price
      一般13000円/ AP会員12000円//朝日カルチャー受講生12000円(入場料・昼食代込、移動にかかる交通費別)
    • 定員
      capacity
      14名(増員しました)
    • ナビゲーター
      navigator
      磯達雄、和田菜穂子