NEWSNEWS

    BOOK
    【BOOKトーク vol.6】 『日本の近代建築ベスト50』、『至高の近代建築』

    毎月1回、建築関連書籍の著者や翻訳者をお招きし、ビールやワインを片手にトークイベントを開催しています。トーク後は軽食をご用意し、参加者との交流を図るための懇親会を行なっています。5月は東京建築祭の期間に合わせて、スペシャルゲストをお招きし、2回開催します。BOOK トーク vol.7 最小文化複合施設ーたまたま住んだ一軒のアパートからはじまる、東京・谷中の物語はこちら

    =======================

    3年前に出版した『日本の近代建築ベスト50』は20世紀の後半、特に1960年代を中心にした代表的な近代建築を50個拾い出し、写真と文章で解説したものです。その後、明治・大正・昭和初期を代表する32個を拾い出して書いたのが『至高の近代建築』です。この2冊で日本の近代建築を大きく見渡すことができます。選定の条件は、建築が現存すること、誰でも見学できることです。近代建築の大まかな歴史を学びながらガイドブックにもなるでしょう。9年前から建築ツアーを主催している東京建築アクセスポイントのメンバーと一緒に東京の近代建築の魅力について語りたいと思います。

     

    著者プロフィール:小川格

    1940(昭和15)年東京生まれ。法政大学工学部建築学科卒。新建築社で雑誌『新建築』の編集部を経て、設計事務所に勤務。相模書房で建築書の出版に携わった後、建築専門の編集事務所「南風舎」を設立。2010年まで代表。現在は顧問。著書に『日本の近代建築ベスト50』。ブログ「近代建築の楽しみ」。

    =======================

    トーク(一般)3500円(ワンドリンク別)

    トーク(AP会員)2500円(ワンドリンク別)

    懇親会(軽食代込、ドリンク別)4000円

    ワンドリンク 500円

    定員:15名(申込多数の場合、抽選いたします。抽選にもれた場合は代金を返却いたします)

    申込締切日:5月16日(定員に達しなかった場合は、定員に達するまで申し込み可能)

    モデレーター:磯達雄、種田元晴(東京建築アクセスポイント)

    司会進行:和田菜穂子(東京建築アクセスポイント)

    ========================

    当日の流れ:

    18:30 受付開始

    18:45 トーク開始

    19:45 質疑応答

    20:15 懇親会開始

    21:30 終了

    ========================

    <キャンセルポリシー>

    お客様のやむを得ない理由でキャンセルする場合は3日前まで無料で受け付けますが、それ以降は払い戻し致しませんのでご了承ください。

     

    • 日付
      date
      2025.05.20(火)18:30-21:30
    • 集合場所
      meet
      ブックカフェ チャイと選書(新宿区市谷田町2丁目20 司ビル1階)
    • 参加費
      price
      トーク(一般)3500円、(AP会員)2500円/懇親会4000円
    • 定員
      capacity
      15名
    • ナビゲーター
      navigator
      ゲスト:小川格