日時:2023年11月23日(木・祝)9:00-11:30
見学場所:建築博物館にて「ヒロカマ展」の展覧会鑑賞、慶應義塾大学にて三田祭など
参加者:14名
ナビゲーター:和田菜穂子
久しぶりに山手線沿線の建築ツアーを開催。今回はJR田町駅を起点に三田界隈を巡りました。11月は芸術文化のイベントが盛りだくさん。ということで今回の目玉は二つ。日本建築学会建築博物館委員会主催の「ヒロカマ展」の展覧会鑑賞と、慶應義塾大学の三田祭見学です。
まずヒロカマ展を鑑賞。ナビゲーターの和田菜穂子は日本建築学会建築博物館委員として「ヒロカマ展」に関わっており、当日は広瀬研O Bの方に解説していただきました。
次に三田キャンパスへ。コロナ自粛の発憤があってか、キャンパス内がごった返していました。キャンパスをぐるっと巡った後、旧図書館で開催中の「曾禰中條建築事務所と慶應義塾展」を鑑賞し、解散しました。
*アクセスポイントの布バッグを制作。ツアー時に販売しています!
◆ ヒロカマ(広瀬鎌二)展 SH-1から70年、肆木の家から40年
開催日:2023 年 11 月 18 日(土)~12 月 3 日(日)
時間:09:00-19:30 (土日祝日は 17:00 まで、 11 月 18 日は 19:30 まで)
場所:建築会館ギャラリー (東京都港区芝 5 丁目 26-20) 入場無料
主催:日本建築学会建築博物館委員会
◆ 慶應義塾大学 第65回三田祭
開催日:2023年11月23日(木)~11月26日(日)
◆ 展覧会「曾禰中條建築事務所と慶應義塾」
開催日(第2期):10月19日(木)〜12月16日(土)
場所:福澤諭吉記念慶應義塾史展示館(旧図書館)