TOUR&LUNCH

【AP会員限定ツアー】谷口吉郎建築でアート&ランチ

2025.07.20
https://accesspoint.jp/reports/ap-taniguchi/
日時:2025年7月20日(日)11時ー16時

参加者:11名

見学先:東京国立近代美術館、柿傳(安与ビル)

ナビゲーター:和田菜穂子


今回のツアーでは、1969年に竣工した谷口吉郎設計の2つの建築をめぐりました。「東京国立近代美術館」では、前年に建てられた「東京国立博物館東洋館」と比較しました。大きな違いは、隅が斜めに切り落とされた柱や、ピロティ空間のあばら骨のような天井のデザインです。また、普段は見過ごしてしまう、外階段のデザインもじっくり観察しました。ショップ、レストラン棟の近くにある青いオブジェは谷口吉郎と親交のあったイサム・ノグチの作品です。今は青い色ですが、その前は赤でした。どうやら定期的に色を変えているようです。美術館内部では展覧会を自由に鑑賞しましたが、それぞれの部屋に合わせて選ばれた名作椅子など見どころを教えていただきました。

 

その後新宿に移動し、登録有形文化財の安与ビル内にある京懐石の店舗「柿傳」で、京懐石をいただきました。木を用いた壁や天井、六角形の照明器具などに温かさを感じました。六角形の照明はホテルオークラと同じものです。食事の後に、二つのグループに分かれ、今回のツアーの目玉ともいえる、茶室「一与庵」の特別見学を行いました。最後は地下のギャラリーで解散となりました。

 

都心にありながら訪れる機会のなかった建物を見学でき、充実した時間になりました。

AP会員:Sさん