ミッション
メンバー
1963年埼玉生まれ。名古屋大学工学部建築学科卒業。日経BP社にて日経アーキテクチュア編集部を経て、編集会社フリックスタジオ共同主宰。日本の戦後建築を中心に取材・執筆活動を続ける。著書に『昭和モダン建築巡礼』『ポストモダン建築巡礼』『菊竹清訓巡礼』『日本遺産巡礼』(以上、日経BP社)『ぼくらが夢見た未来都市』(PHP新書)、『東京スカイツリー公認634の魂』(徳間書店)があるほか、「日経アーキテクチュア」「CasaBrutus」「東京人」「JALSKYWARD」などの雑誌で建築にまつわる記事を寄稿。建築をテーマとした旅行のガイドも沖縄、山形、横浜などで務めた。
1971年東京生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業、同大学院修了。日本近現代の建築史の研究者として学術論文の他、『吉阪隆正とル・コルビュジエ』(王国社)、『伊東忠太建築資料集』(ゆまに書房)などの著作がある。これと並行して建築の面白さを、広く社会に伝える活動を行なっており、東京での講座や見学会の総数は400を超える。『東京建築みる・あるく・かたる』(京阪神エルマガジン社)、『吉祥寺ハモニカ横丁のつくり方』(彰国社)、『東京レトロ建築さんぽ』(エクスナレッジ)など一般向けの著作も多い。日本最大級の建築公開イベントに成長した「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪(イケフェス大阪)」実行委員を務め、小学校1~3年生を対象とした建築ツアーを展開するなど、新たな建築の伝え方を拓いている。
1980年生まれ。国際基督教大学教養学部人文科学科卒業、同大学院修了。日本近現代建築史の研究者として学術論文のほか、共著に『明治、このフシギな時代3』、『建築家ヴォーリズの「夢」』などがある。
1982年東京生まれ。法政大学工学部建築学科卒業、同大学院博士課程修了。種田建築研究所、東洋大学助手などを経て現職。詩人で建築家でもあった立原道造を中心に、昭和期日本の建築家群像について研究。2017年日本建築学会奨励賞受賞。一級建築士。著書に『立原道造の夢みた建築』(鹿島出版会)、『世界建築史15講』(共著/彰国社)『建築のカタチ』(共著/丸善)など。「建築ジャーナル」誌に建築訪問記を寄稿。学生とともに東京建築散歩を頻繁に行うほか、読売カルチャーセンターで都内の建築まち歩き講座なども担当した。
1951年ロンドン生まれ。1975年ロンドンAAスクール卒業後、ユニットマスターとして1990年までAAスクールで教鞭を執る。その後来日し、東京に建築事務所を構える。2001~2009年シドニー大学建築学部長を経て、現職。主な建築作品として、1994年に「熊本県草地畜産研究所」にて日本建築学会賞受賞、2002年に「福島県フォレストパークあだたら」にて日本公共建築賞等受賞。1996年ミラノ・トリエンナーレにて日本館、2008年ヴェネチア・ビエンナーレにてオーストラリア館などの作品もある。
東京建築アクセスポイントはたくさんの仲間たちに支えられて、活動を継続しています。ツアー講師、ワークショップ講師、調査活動など、過去に共に活動した仲間の一覧です。(五十音順)
サポート
一般社団法人東京建築アクセスポイントでは、当法人の理念に賛同し、活動を支援していただけるサポーター会員を募集しています。会員には各種特典があります。皆さまのご入会をお待ちしています。
個人会員
特別会員:30,000円
会員 :10,000円
入会金無料
特典
1.建築ツアー、講演会、ワークショップ等の先行予約
2.建築ツアー、講演会、ワークショップ等の割引
3.会員限定企画の開催
4.メールマガジンの配信
法人会員
年会費:100,000円
入会金無料
特典
1. 法人向けの研修・ツアーの提案
2. 法人保有の建築物に関する共同調査研究
3. メールマガジンの配信
銀行口座
三菱東京UFJ銀行 田町支店
普通 1169947
一般社団法人東京建築アクセスポイント
(イッパンシャダンホウジントウキョウケンチクアクセスポイント)
*振込手数料は会員様のご負担でお願いします。
会員規約をご確認の上、「お名前/ご住所/電話番号/メールアドレス/会員クラス」を記入し、以下のリンクのメールアドレスにご連絡ください。